安定収益源のAdSenseですが、今年2月に初めて月100万円を超えて大喜びしていたところ、なんと翌3月は120万円を超えました。驚きの収益二割増しです。アフィリエイト収入全体でも300万円を超えたようで万々歳の3月でした。
2月に比べてこれだけ増えたのは、3月の方が日数が多いとか、年度末なので経済活動が活発になるだとか、サイトへのアクセス数が増えたとか、様々な要因が考えられます。中でも大きいのは、消費税増税前の駆け込み需要です。
購買意欲が強いサイト来訪者に対して、魅力的な広告をピンポイントで提供することができれば、AdSense収益は増えます。2014年3月は、年度末に加え、消費税増税前という特殊要因が重なったため、消費者の購買意欲が活発化し、その結果、広告のクリック率が高くなったものと推測されます。
また、広告主側も、同様の理由で広告出稿数を増やしたり、広告単価をアップさせたものと思われます。
今年に入ってからのAdSenseはクリック率だけでなく単価も非常に高いです。従って、見積もり収益額やRPMが物凄い数値になりました。
ところが、それも3月までの話。4月に入ってからは激減しました。
過去30日間のRPMの推移です。4/1を境に大きく落ち込んでいる様子が分かります。
過去30日間の見積もり収益額の推移です。RPMと同様です。
ちなみにページビューの落ち込みはありません。過去30日間のページビューの推移は以下の通りです。
参考までに、過去30日間のRPMの推移の前年同時期比較。上が今年で、下が前年です。
前年同時期も4/1を境に激減していますが、それでも3月上旬と同等水準なので、今年の落ち込みの激しさが際立ちます。それにしても一年前に比べるとRPMが激増していますね(主な要因は広告単価が増えたこと)。
4月に入ってからのAdSenseの急激な落ち込みが一過性のものならばいいのですが…
アフィリエイト執事 様
一度お話してみたいなと思うんですが
いきなりは難しいでしょうか?
私は現在Twitterアフィリエイトとアドセンスをやっております。
どちらも月15万程度しか稼げていません。
もしよろしければメールいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
中谷 ××
コメントありがとうございました。
(お名前の一部を伏字に編集しました)
せっかくのお申し出ですが、アフィリエイトに関する個別コンサルタント等を行なう予定はないので、ちょっと難しいかもしれません。
アフィリエイト収入が減ったらコンサルタントするようになるかもしれませんがw
ただし、以下の条件を前提としたメール相談ならば対応可能です。
1.アフィリエイトやSEOについて取り扱うが、いわゆる情報商材は完全NG。アフィ主体でコンテンツ内容が乏しいサイトもNG。
2.返信するか否かの確約はできない。
3.個人を特定する情報を除き、メールのやり取りを公開することに同意する。
2.については、心に余裕がないときや、不快なメールには、対応できない(したくない)ということです。これは絶対条件です。
3.については、「アフィリエイト執事」のコンテンツとして、メール相談内容を後日公開する可能性があるという意味です。
と言うか、需要はあるんですかね?