無職か否かの危うい境目|とあるアフィリエイターの独り言
2020年末頃から、メインサイトのアクセス数が激減しています。その結果、売上は前年同月比で半減と、壊滅的な状況に陥っています。 ところで、自分がアフィリエイト収入で生計を立てるようになったのは2013年からです。それまでは、サラリーマンとして会社から給料をもらう立場でしたが、それ以降は自分の力で稼ぐことができるようになりました。現在は2021年9月なので、その頃から8年以上経過したことになりま …
→ 続きを読む
2020年末頃から、メインサイトのアクセス数が激減しています。その結果、売上は前年同月比で半減と、壊滅的な状況に陥っています。 ところで、自分がアフィリエイト収入で生計を立てるようになったのは2013年からです。それまでは、サラリーマンとして会社から給料をもらう立場でしたが、それ以降は自分の力で稼ぐことができるようになりました。現在は2021年9月なので、その頃から8年以上経過したことになりま …
→ 続きを読む
※「Google砲と共に過去最高のPVとAdSense収益がやってきた!①」より続く。 AdSenseレポートを確認していきます。下記グラフは、4/1(水)~4/7(火)の日別データで、以下の指標をピックアップしたものです。 ① 見積もり収益額 ② クリック率 ③ CPC(単価) このグラフから分かるのは、過去最高の見積もり収益額を記録した4/5(日)は、「②クリック率」が他の日に比べて2倍前後高 …
→ 続きを読む
2020年4月5日(日)、運営する収益サイトが過去最高のページビューを叩き出すと共に、AdSense見積もり収益額も過去最高額を記録しました。 某記事への爆発的なアクセスが24時間を経過したが、アナリティクスのリアルタイムは未だに300を超えている。70%近くのリンク元は相変わらず「(none)(direct)」だが正体はほぼ把握した。本日のAdSense収益は午後10時の時点で前日比6倍と絶好 …
→ 続きを読む
日本広告業協会が「アフィリエイトに関する発注ガイドライン」を7/19に公表しています。 JAAA「アフィリエイトに関する発注ガイドライン」および「アフィリエイト業務に関する覚書(JAAAモデル案)」について ガイドラインの「アフィリエイトサイトに掲載される情報の遵守事項」において、消費者を誤認させる以下のものが禁止されています。 商品または役務のランキングの表示であって、当該ランキングがアフィリエ …
→ 続きを読む
2010年から運営しているメインサイトですが、2014年~2015年をピークに、アフィリエイト収入もPVもジリジリ減っていました。「このまま静かにフェイドアウトしていくのかも」とガクブルしていたところ、昨年12月頃から状況に変化が見られています。 前年同月比で下がる一方だったPVが、3ヶ月連続で前月を上回っており、その流れは3月に入っても継続中です。今後もPVが回復するか分かりませんが、少なく …
→ 続きを読む
4/1よりGoogle Adsが消費税課税取引に 本日3/1、「【重要】 Google Adsアカウントに関する契約譲渡および規約変更のお知らせ」というタイトルのメールを受け取りました。Google Adsの運営会社が、4/1より「Google Asia Pacific Pte. Ltd.」から「グーグル合同会社」に変更されるとのことです。 「Google Ads」(Google広告)とは、G …
→ 続きを読む
2015年4月1日に個人事業主として独立してから丸3年が経過しました(「とあるアフィリエイターが事業独立を決意した日」参照)。 独立時に比べるとアフィリエイト収入は激減しましたが、規模を段階的に縮小しつつ、なんとか3年間を乗り切ることができました。幸いなことに、現在もアフィリエイターとして細々ながらも生活できています。 独立して本当に良かったのは、好きなように使える時間が激増したことです。特 …
→ 続きを読む
確定申告の作業を開始したところ、アフィリエイト収入(含.AdSense)が確定ベースで累計1億円を突破していたことに気付きました。 最近は収入の落ち込みが酷くて憂鬱なのですが、今日ばかりは現実逃避して喜びたいと思います。いえーい。 少し思い出話しなどを。 本格的にアフィリエイトを始めたのは2010年6月です。アフィリエイトの95%以上を稼いでいる某サイトの開設時期です。そこから数えて8年目 …
→ 続きを読む
アフィリエイターのリアルな日常です。 07:00起床。布団の中でストレッチしつつ目覚める。 07:20~07:30朝食。 07:35~07:55「ライフ・シフト」の最終章を読む。いろいろと考えさせられる本だった。 今更ながら「ライフ・シフト」を読書中。評価が高いだけあって読みごたえがある。人生100年時代を楽観的に生き抜く指針として有用。読み進めながら「自分の生き方は既にライフ …
→ 続きを読む
Webサイトを作成することは簡単ですが、稼ぐことは容易ではありません。例えば、質の高い情報を毎日発信し続けたとしても、月1万円を稼ぐことができないかもしれないのです。 自分はWebサイトをいくつか運営していますが、その中に以下のようなページがあります。 7年前から毎月更新しているページ 3ヶ月前から毎日更新しているWebサイト 両者とも金融系のサイトでジャンルも同じです。 上記1.のページ …
→ 続きを読む