アクセス急増と検索キーワードで分かった、コンテンツ充実のポイント

はてな

 今朝いつものように運営サイトのアクセス解析画面を眺めたところ異変が起こっていた。とあるページのアクセス数が突出して多いのだ。

 リファー元を見る限り、大手サイトから直接リンクされた気配はない。検索キーワード上位には、いつもと違う語句が並んでいる。Analyticsを確認したところ、同じような解析結果が得られた。
 検索上位のキーワードに心当たりはある。先ほど目にしたニュースと関連性が高いのだ。

 とあるインパクトの強い出来事を、マスコミやネットニュース、SNS等が一気に拡散する。人々の好奇心は刺激され、より多くのことを知ろうとする。検索エンジンに関連キーワードを入力したところ、自分が運営するサイトが上位表示され、その結果アクセスが急増した、ということだ。
1018791_96712636

 自分の場合、ここまでアクセス数が急増することは珍しい。ごく少数の例外を除けば、検索順位が一気に上がったときぐらいである。

 今思い出したが、以前も同様の理由でアクセス数が急増したことがある。テレビ番組で取り上げられた某商品に関連して、検索エンジン経由の流入が跳ね上がったのだ。
 ただ、この時の効果は2時間程度しか持続しなかった。

 その時に比べると、今回の効果は長い。アクセス解析を見ると、朝7時頃から始まり、その後、何度か波はあるが夜24時頃まで、特定ページへの継続的なアクセスが続いている。これは凄い。
 AdSenseは今月で最も収益が多いし、成果報酬型アフィリエイトも期待できそうだ。何より、コンテンツを更新するモチベーションが上がった。収益もだけど、やはりアクセス数が増えるのは嬉しいものだ。

 だが良いことばかりではない。

 確認したところ、検索キーワードとコンテンツ内容にズレがある。このことはアクセス解析からも裏付けられる。直近30日間と比べ、平均ページ滞在時間が1分近くも少ない。これは非常にもったいない。なぜなら、コンテンツ内容を、より検索キーワードに近づけておくことが可能だったからだ。何がポイントで、求められているものも分かるし、必要な情報がどこにあるかも分かっている。しかも必要十分なスキルと経験もある。
 なぜやらなかったかと言うと、単純に面倒だったからである。コンテンツの魅力を増やす労力を惜しんだのだ。結果として検索来訪者の欲求を十分に満たせなかったと思われる。

 今回の一連の出来事は、自分の中で非常に強い印象を残した。ニュース性の高さ、その影響力の強さと持続性、そして関連情報を知ろうとする人々の知的好奇心。
 近いうちに今回のようなことは、何度か起こると思われる。

 だが、何らかの改善をしなければ、今回と同様、検索来訪者が求めている情報を提供することはできない。それではジリ貧になるしかない。何も手を打たなければ、アフィリエイター失格と言われても仕方ないし、プロとは呼べないだろう。
 人々の欲求と必要とされる情報を的確に結びつけるのが、アフィリエイターの役割であり、そのためには継続的なコンテンツ充実が必要とされる。検索上位という一過性のものに胡坐をかくのではなく、コンテンツを常にブラッシュアップすべきだ。

 そのときがいつ来るか分からないが、今回のような悔いを残したくないので、すべきことについては可能な限り早急にやる。何をすればいいか分かっているので、後は気合を入れるだけでOK。楽なものだ。

 自分が最もすべきことは、コンテンツの魅力を着実に増やすことなのだ。

はてな

One thought on “アクセス急増と検索キーワードで分かった、コンテンツ充実のポイント

  1. 匿名

    うわ、内容のないウンコブログのウンコ記事。

コメントは停止中です。


関連するアフィエイト情報